


ENTRO glass studio
ランプ(Light design)やテーブルウェア・装身具のほか、Glass×Apartmentなどのスペースデザインも手がけています。 “ENTRO SOUP&TAPAS”では、エントロの作品がちりばめられた空間で、フレンチやイタリアンなどの小皿料理をお箸で気軽に味わっていただけます。
- 住 所 〒905-0011 名護市宮里585-9
- 代表者 比嘉 奈津子
- Tel 0980-53-2324
- Fax 0980-43-7051
- 取扱い品 ガラス造形品
- HP http://entro-glass.jimdo.com/

株式会社 グラスアート藍
やんばるの工房から「ai」をこめて。沖縄の自然に宿る海や空の「藍」、地元への「愛」、大量生産では不可能な自分らしさの「I」、機能性と品質への独自視点の「EYE」、伝統に新風を吹き込むフロンティアスピリッツを表す50音の最初の2文字の「アイ」・・そんな想いを社名に秘め活動しています。
- 住 所 〒905-0004 名護市中山211-1
- 代表者 寿 紗代
- Tel 0980-53-2110
- Fax 0980-53-2119
- 取扱い品 琉球ガラス
- HP http://www.glassart-ai.jp

(株)森のガラス館
ひとつひとつ手作りのぬくもりを感じていただき、沖縄の思い出をカタチに残しませんか?世界にひとつだけの自分自身の琉球ガラスで飲む飲み物は最高です。色鮮やかで様々な形状の器を展示販売するショールームのほか、職人の制作シーンもご覧になっていただけます。
- 住 所 〒905-0005 名護市為又478
- 代表者 稲嶺 盛福
- Tel 0980-54-2121
- Fax 0980-54-2191
- 取扱い品 琉球ガラス
- HP http://www.morinogarasukan.co.jp

琉球ガラス工房 Glass32
愛する沖縄の海がもたらす美しくも厳しい自然の世界観を大切にしています。黒に濃紺とクリアな青のグラデーションを配した「青の洞窟」等クールな品から、素材の美しさと透明感を生かした、可愛らしい色調のポップな品までガラスの可能性を日々追求しています。
- 住 所 〒905-0001 名護市宮里7-19-29
- 代表者 具志堅 充
- Tel 0980-52-7899
- Fax 0980-52-7899
- 取扱い品 琉球ガラス
- HP http://glass32.com/

PGO glass art okinawa
生まれ育った沖縄の青が好きで… やんばるの青がもっと好きで…それをガラスで表現したい。いつでも青い海青い空がここにはあります。
- 住 所 〒905-1152 名護市伊差川1051
- 代表者 仲本 庄吾
- Tel 090-4470-5072
- 取扱い品 ガラス工芸
- FB PGO glass art okinawa

やがじ荒焼 (やがじあらやち)
新窯による無釉焼成で荒焼の表現の可能性を追求。焼成中に灰被りを繰り返します。たましーさー(球形のシーサー)はシーサーと極限まで向き合った唯一無二の品。40年以上活動し続けている原点の絵画を運天原に移設予定。
- 住 所 〒905-1634 名護市運天原728-1
- 代表者 玉城 正明
- Tel 0980-52-8022
- Fax 0980-52-8022
- 取扱い品 陶器/絵画
- HP http://www.horutonooka.com

丸勇陶房
素朴な色合い・調和の美・温かさが特色の琉球焼。「触媒石鉱」は丸勇陶房登録商標で沖縄の特殊な陶土やミネラル磁器を放射する焼物。5~100ミクロンの電磁波を放射する遠赤外線放射体で、水や酒、コーヒーなどまろやかにしたり、お米がふっくら仕上がったりします。カップや壺もございます。
- 住 所 〒905-0024 名護市許田240
- 代表者 仲村 勇
- Tel 0980-54-1611
- Fax 0980-54-1611
- 取扱い品 陶器

古我地焼
喜納、知花、涌田、宝口とともに沖縄の古窯のひとつである古我知焼。名護市の旧羽地村の奥(古我知部落)で1800年代初めまで焼かれていたと推定されています。復興から伝統の継承、そして現在のライフスタイルにあった生活の必需品を親子で創造していきます。
- 住 所 〒905-1155 名護市我部祖河916
- 代表者 仲宗根 隆明
- Tel 0980-52-0727
- Fax 0980-52-0727
- 取扱い品 陶器
- FB https://www.facebook.com/kogachiyaki/

Horywood工房ギャラリー
耐久性に優れ時間がたつほど味わいが増す木のおもちゃ。当工房では作家自らが自身の子や孫と対話し、その反応や経験を踏まえ、全工程、木と向き合いながら創り上げています。ギャラリーも併設。世界にひとつだけの木のおもちゃをプレゼントしませんか?
- 住 所 〒905-1155 名護市我部祖河149-1
- 代表者 大堀 美知雄
- Tel 090-9788-7507
- Fax 0980-54-3308
- 取扱い品 木のおもちゃ
- HP http://www.horywood.net/

カントリーパイン
パイン材には独特の温かみや素朴さがあります。木目、節、柔らかさ、色の変化など視覚的な面だけでなく、感触や香りなど五感に響き、時にこころを癒します。カットボードからスタートしましたが今では家のリフォームまで手掛けることも。併設のCaféでは家具と料理がご満喫いただけます。
- 住 所 〒905-0016 名護市大東3-4-3
- 代表者 岸本 悟
- Tel 0980-53-1299
- Fax 0980-53-1299
- 取扱い品 木工

Atelier PiPi アトリエピピ
手づくりのカントリー家具を中心に、トールペイントのほか、ナチュラルファッション・雑貨・装身具等、製作販売しております。併設のレッスンルームでは、トールペイントやソーイングの教室も行っています。観光の方だけでなく、地域のみなさまとのご縁も大切に活動しています。
- 住 所 〒905-0019 名護市大北3-24-32
- 代表者 仲田 浩美
- Tel 090-7587-3776
- Fax 0980-52-5891
- 取扱い品 手作り家具
- HP http://at-pipi.sakura.ne.jp